ART&CULTURE

Aloft Fusion Night

現在世界で29の国と地域に220軒以上のライフスタイルホテルを展開するアロフトホテルは、音楽やアートを愛する人のため「Different. By Design.」というブランドフィロソフィを持ち、個性、色、音楽へのこだわり、そしてそれらが生み出す文化を、情報感度の高い次世代の旅行者に向けて発信しています。

中でも注目を集めているのは、ホテルの中での活気溢れるソーシャルシーンや、新進気鋭のアーティストをフィーチャーするシグネチャーミュージックプログラムLive@Aloft」です

 

マリオット・インターナショナル傘下の次世代型ライフスタイルホテル、アロフト東京銀座では、2025年2月28日(金)にアート・音楽・食の融合特別イベントAloft Fusion Night」が開催されます

 

世界的に活躍する水墨画アーティスト・井上氏を招いたライブペインティングとDJによるアーバンミュージックをかけ合わせ、料理は「黒」をテーマにし、バーテンダーオリジナルカクテルとともに提供されます

 

Aloft Fusion Night

開催日:2025年2月28日(金)ディナー

場所:The WAREHOUSE(ホテル2F)

19:30よりライブペインティングとDJのパフォーマンスを期間限定メニューとともに楽しむ事ができます

 

 

期間限定メニュー

提供期間:2025年2月21日(金)~2025年2月28日(金)

時間:18:0022:00(L.O.21:00)

場所:The WAREHOUSE(ホテル2F)

 

「黒」をテーマにした特別メニュー中でも注目の一品は、黒毛和牛A5ランクを使ったシェフがお客様の目の前でダイナミックにカットする贅沢な料理です

柔らかく、旨味が凝縮された一口ごとに至福を感じられる味わいです。

他にも、「黒」をテーマにしたこだわりのメニューが揃い、前菜からデザートまで、深みのある色彩と味わいが織りなす美食体験を楽しむことができます。

 

 

「黒」をテーマにした3種類のカクテルは、炭ウイスキーをソーダに注ぎ入れ、筆マドラーで濃淡を作り出す、水墨画をイメージした「濃淡ハイボール」。「胡麻山水」は、黒胡麻をインフューズしたジャパニーズウイスキーをベースにしたデザートカクテルで、ホワイトカカオや生クリームでクリーミーな味わいを実現し、飲み進めていくうちにカクテル表面のアートの変化を楽しめます。「雷鳥画」は、竹炭を使用した酸味の効かせたレモンサワーで、水墨画から飛び立つ雷鳥を表現しています。

 

墨絵師井上慶美

https://sumie-jp.com/

1986年神戸市生まれ甲南大学理工学部卒業後、日系化粧品メーカーにてマーケティング業務に携わる。

その傍ら水墨画の個展・イベントにて墨絵を通して日本文化のPRを独自に行い、2023年に墨絵師として独立。

現在はインバウンド店の壁画デザインや個展、和ブランドのデザインを中心に活動を行い、SNS総フォロワー40万人超え「むに男」アカウントのむにママとしても活動中。

 

アロフト東京銀座
https://www.marriott.com/hotels/travel/tyoal-aloft-tokyo-ginza/