あの街の風景

 

「日本橋本石町

日銀通りの通る「日本橋本石町」には、江戸時代に「金座」が置かれていました。

現在はその跡地に日本銀行が建てられ、日本の金融を代表する街となりました。

 

「大手町一丁目」

政府系金融機関、大手都市銀行、総合商社、全国紙といった大企業の本社、本店が集結。

隣接する、丸ノ内、有楽町と共に、日本最大規模のビジネス街を構成している。

 

「西新宿五丁目」

1960年に大阪は道頓堀の地で創業した「かに道楽」。西新宿五丁目にもかにが躍る。

西新宿五丁目は、東京都庁が千代田区丸の内から西新宿への移転により設置された駅。

 

「西麻布一丁目」

国立新美術館正面を西へ下ると星条旗が見えてくる「米陸軍赤坂プレスセンター」。

東京23区内で唯一の米軍基地でヘリポートが隣接。通称「ハーディー・バラックス」。

 

「三吉橋」

中央区役所正面に架かる珍しいY字型の三つ又橋がある。

関東大震災の復興事業の一環として昭和4年(1929年)に架橋された。